山口県下関市豊浦町

毛利侯・山頭火・コルト“が愛した川棚・豊浦

クイズに答えて至極の名湯宿泊や名産品など、上質な「豊浦」を当てよう!

ベストセラー「死ぬまでに行きたい! 世界の絶景」で第3位になったのをはじめ、様々なWEBサイトなどで話題になった、豊浦町にほど近いある島の名前は何でしょう?

  • 1.青海島
  • 2.角島
  • 3.丸島
ヒント

この島は日本海に浮かぶ人口900人ほどの島です。美しく輝くエメラルドグリーンの海上に架かる橋の景色は絶景です。
離島に架かる無料で渡れる橋しては、日本屈指の長さ1780mを誇り、2000年の開通以来、数々のテレビドラマやCMの撮影ロケ地としても使用されています。
夏になると、この島にある「しおかぜコバルトブルービーチ」には山口県内はもちろん、九州や広島などからも多くの人が訪れ、透き通ったコバルトブルーの海で海水浴やマリンスポーツを楽しんでいます。
この島で遊んだあとは、川棚温泉でゆっくり旅の疲れをいやしてくださいね。

ヒントはこちらから http://toyoura.net/center/index.html

下関市の隣町、長門市にある元乃隅稲成神社は「日本で1番お賽銭を入れにくい神社」としてテレビ番組でも紹介されました。透明度な青い海に向かってのびる、赤色の鳥居のトンネルはCNNが発表した「日本で最も美しい場所31」にも選ばれ、海外でも話題を集めています。実は豊浦町にも鳥居で有名な神社があります。
さて、その神社とは?

  • 1.太鼓谷稲成神社
  • 2.松尾神社
  • 3.福徳稲荷神社
ヒント

北浦の沖合に沈む夕日に映えて、荘厳なたたずまいをみせるこの神社は、海に映える朱の大鳥居でも有名で、航海安全や豊漁のお稲荷さまとして親しまれています。参拝道には「千本鳥居」と呼ばれる赤い鳥居がびっしりと連なり、トンネルの中を通るように登りつめたところに本殿があります。
本殿からは雄大な響灘の景色を眺めることができ、絶好のビューポイントとしても知られています。

ヒントはこちらから http://toyoura.net/charm/history/fukutoku/index.html

豊浦町には緩やかな弧を描く砂浜の「室津海水浴場」や鳴き砂で有名な「小串うしろはま海水浴場」の2つの海水浴場があります。抜群の透明度で県外からも海水浴やマリンスポーツを楽しむ人たちが訪れています。そんな美しい海岸線をドライブしながら眺めることができる国道191号は西日本でも有数のドライブルートです。
さて、その国道191号線は別名何と呼ばれているでしょう?

  • 1.オーシャンライン
  • 2.ブルーライン
  • 3.エンドライン
ヒント

コバルトブルーの海と白い砂浜のコントラストが鮮やかな美しさを描き出す豊浦の海岸線。
川棚温泉を過ぎ、福徳稲荷神社から北上するラインは絶好のドライブルートです。
運が良ければ並行して走る山陰本で運行される「みすゞ潮彩」号と出会えるかもしれません。

ヒントはこちらから http://toyoura.net/charm/nature/nagato/index.html

※すべての項目が必須項目となりますので、必ず入力してくださいますようお願いいたします。

お名前
住所
-  
メールアドレス
電話番号
- -
年齢
 才
性別
男性  女性

豊浦町観光協会では、お得でうれしい最新の豊浦情報をメールマガジンでお知らせしています。 今後メールマガジンを送付させていただいてもよろしいでしょうか?※メールマガジンの登録・サービスは無料ですが、携帯電話の場合、パケット通信料が発生いたします。

  • メルマガ配信を希望する
  • メルマガ配信を希望しない
  • 既に申込みしている

※ご応募いただいた個人情報(氏名、メールアドレスなど)を、ご本人の承諾を得ることなく、第三者に渡したり、利用したりする事はございません。また、ご入力頂きました個人情報は、プレゼントの発送、メールマガジンご希望の方への配信にのみ利用し、その他の目的には利用いたしません。
入力されたデータは暗号化して送信されます。